2014年
03月
31日
(月)
00:00 |
編集
『 ミュシャ展 -パリの夢 モラヴィアの祈り- 』
■ 会期 2014.04.05~06.15. 09:30~17:00 (入館は16:30まで)
■ 会場 北海道立近代美術館 (札幌市中央区北1条西17丁目)
※休館日: 月曜日(ただし、5月5日は開館)、5月7日
※観覧料: 一般1,300円/高校・大学生900円/中学生600円
http://www.aurora-net.or.jp/art/dokinbi/
『 探すたB展 』
■ 会期 2014.04.01~04.06. 11:00~19:00 (~17:00 最終日)
■ 会場 ほくせんギャラリー ivory (札幌市中央区南2条西2丁目 NC HOKUSEN ブロックビル4階)
※初日は15:00から。
※bisen(北海道芸術デザイン専門学校)の学生によるグループ展。
※出品作家: 橘三光/藤村/sou/Koron/椛/ゆき/びっぷ
http://gallery-ivory.jugem.jp/
『 ひと休み展 』
■ 会期 2014.04.17~04.22. 12:00~21:00 (~18:00 最終日)
■ 会場 Broun Books Cafe ミニギャラリー (札幌市中央区南3条西1丁目9番地 和田ビル3階)
※BLOG: http://hitoyasumiten.jugem.jp/
※bisen(北海道芸術デザイン専門学校)を卒業した2人によるグループ展。
※出品作家: むんじー/六本木優
『 秋田智江 言葉とフレスコ画展 』
■ 会期 2014.03.26~04.13. 12:00~19:00 (~17:00 最終日、閉館日:月曜日)
■ 会場 ギャラリー ミヤシタ (札幌市中央区南5条西20丁目1-38)
http://www.gallery-miyashita.info/
『 ふくろう団地 301号室 』
■ 会期 2014.04.24~04.29. 10:00~19:00 (~18:00 最終日)
■ 会場 アートスペース201 (札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル)
※bisen(北海道芸術デザイン専門学校)を卒業した3人によるグループ展。
※出品作家: 及川鑑治/村上恵実/類家麻由子
http://www.bekkoame.ne.jp/~a.akagi/
『 河野 満美子 展 』
■ 会期 2014.04.06~04.27. 12:00~18:00 (閉館日:火曜日)
■ 会場 ギャラリー Retara (札幌市中央区北1条西28丁目2-35)
http://moma-place.jp/retara/
『 朝地信介展 -ざざわわ- 』
『 ミクニキョウコ作品展 いくつもの空 』
■ 会期 2014.04.25~05.06. 14:00~22:00 (閉館日:水曜日・木曜日)
■ 会場 古民家gallery 鴨々堂 (札幌市中央区南7条西2丁目2)
http://kamokamo-do.com/
『 第5回 有限会社 ナカジテクス 』
■ 会期 2014.04.22~04.27. 10:30~18:30 (~17:00 最終日)
■ 会場 さいとうギャラリー (札幌市中央区南1条西3丁目1番地 ラ・ガレリア5階)
http://genki-jizo.com/sgallery/Home.html
『 ラファエル前派展 』
■ 会期 2014.01.25~04.06. 10:00~20:00 (入館は閉館30分前まで)
■ 会場 森アーツセンターギャラリー (東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F)
http://www.roppongihills.com/facilities/macg/
『 中川多理個展 -イヴの肋骨- 』
■ 会期 2014.04.25~05.26. 13:00~20:00 (12:00~19:00 土曜日・日曜日・祝日)
■ 会場 パラボリカ・ビス (東京都台東区柳橋2-18-11)
※入場料:500円
http://www.parabolica-bis.com/
『 ザ・ビューティフル 英国の唯美主義 1860-1900 』
■ 会期 2014.01.30~05.06. 10:00~18:00 (~20:00 祝日を除く金曜日)
■ 会場 三菱一号館美術館 (東京都千代田区丸の内2-6-2)
※入館は閉館30分前まで。
※休館日: 月曜日(但し、4月28日と5月5日は18:00まで開館)
http://mimt.jp/
『 白鳥信之 常設展 』
■ 会期 9:30~11:00/13:00~16:00
■ 会場 小林英一記念美術館 (北海道芦別市西芦別町11-25)
※土曜・日曜・祝日は閉館。
ご希望の方には毎月の展覧会情報を送らせていただいております。
HPのCONTACTからご連絡ください。
また、展覧会の情報がある場合も同様にお知らせいただけますと幸いです。
■ 会期 2014.04.05~06.15. 09:30~17:00 (入館は16:30まで)
■ 会場 北海道立近代美術館 (札幌市中央区北1条西17丁目)
※休館日: 月曜日(ただし、5月5日は開館)、5月7日
※観覧料: 一般1,300円/高校・大学生900円/中学生600円
http://www.aurora-net.or.jp/art/dokinbi/
『 探すたB展 』
■ 会期 2014.04.01~04.06. 11:00~19:00 (~17:00 最終日)
■ 会場 ほくせんギャラリー ivory (札幌市中央区南2条西2丁目 NC HOKUSEN ブロックビル4階)
※初日は15:00から。
※bisen(北海道芸術デザイン専門学校)の学生によるグループ展。
※出品作家: 橘三光/藤村/sou/Koron/椛/ゆき/びっぷ
http://gallery-ivory.jugem.jp/
『 ひと休み展 』
■ 会期 2014.04.17~04.22. 12:00~21:00 (~18:00 最終日)
■ 会場 Broun Books Cafe ミニギャラリー (札幌市中央区南3条西1丁目9番地 和田ビル3階)
※BLOG: http://hitoyasumiten.jugem.jp/
※bisen(北海道芸術デザイン専門学校)を卒業した2人によるグループ展。
※出品作家: むんじー/六本木優
『 秋田智江 言葉とフレスコ画展 』
■ 会期 2014.03.26~04.13. 12:00~19:00 (~17:00 最終日、閉館日:月曜日)
■ 会場 ギャラリー ミヤシタ (札幌市中央区南5条西20丁目1-38)
http://www.gallery-miyashita.info/
『 ふくろう団地 301号室 』
■ 会期 2014.04.24~04.29. 10:00~19:00 (~18:00 最終日)
■ 会場 アートスペース201 (札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル)
※bisen(北海道芸術デザイン専門学校)を卒業した3人によるグループ展。
※出品作家: 及川鑑治/村上恵実/類家麻由子
http://www.bekkoame.ne.jp/~a.akagi/
『 河野 満美子 展 』
■ 会期 2014.04.06~04.27. 12:00~18:00 (閉館日:火曜日)
■ 会場 ギャラリー Retara (札幌市中央区北1条西28丁目2-35)
http://moma-place.jp/retara/
『 朝地信介展 -ざざわわ- 』
『 ミクニキョウコ作品展 いくつもの空 』
■ 会期 2014.04.25~05.06. 14:00~22:00 (閉館日:水曜日・木曜日)
■ 会場 古民家gallery 鴨々堂 (札幌市中央区南7条西2丁目2)
http://kamokamo-do.com/
『 第5回 有限会社 ナカジテクス 』
■ 会期 2014.04.22~04.27. 10:30~18:30 (~17:00 最終日)
■ 会場 さいとうギャラリー (札幌市中央区南1条西3丁目1番地 ラ・ガレリア5階)
http://genki-jizo.com/sgallery/Home.html
『 ラファエル前派展 』
■ 会期 2014.01.25~04.06. 10:00~20:00 (入館は閉館30分前まで)
■ 会場 森アーツセンターギャラリー (東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F)
http://www.roppongihills.com/facilities/macg/
『 中川多理個展 -イヴの肋骨- 』
■ 会期 2014.04.25~05.26. 13:00~20:00 (12:00~19:00 土曜日・日曜日・祝日)
■ 会場 パラボリカ・ビス (東京都台東区柳橋2-18-11)
※入場料:500円
http://www.parabolica-bis.com/
『 ザ・ビューティフル 英国の唯美主義 1860-1900 』
■ 会期 2014.01.30~05.06. 10:00~18:00 (~20:00 祝日を除く金曜日)
■ 会場 三菱一号館美術館 (東京都千代田区丸の内2-6-2)
※入館は閉館30分前まで。
※休館日: 月曜日(但し、4月28日と5月5日は18:00まで開館)
http://mimt.jp/
『 白鳥信之 常設展 』
■ 会期 9:30~11:00/13:00~16:00
■ 会場 小林英一記念美術館 (北海道芦別市西芦別町11-25)
※土曜・日曜・祝日は閉館。
ご希望の方には毎月の展覧会情報を送らせていただいております。
HPのCONTACTからご連絡ください。
また、展覧会の情報がある場合も同様にお知らせいただけますと幸いです。
home
...